nexpert

プライバシー/ハラスメント防止ポリシーPOLCY

プライバシーポリシー

ネクスパートアドバイザリーグループ(以下「当社」)は、オンラインにおけるお客様のプライバシーを尊重するために、
お客様の個人情報を以下の定義に従い、個人情報の適切な取り扱いに取り組んでまいります。

個人情報の取得について

当社は、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得することはありません。

個人情報の安全管理について

当社は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

個人情報の委託について

当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、 取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。

個人情報の第三者提供について

当社は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。

個人情報の開示・訂正等について

当社は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。 個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。

個人情報に関するお問い合わせ

個人情報に関するお問い合わせは、お問い合わせページよりご連絡お願い致します。

2015年4月1日制定

ハラスメント防止ポリシー

ネクスパートアドバイザリーグループ(以下、当社)は、役員・従業員・業務委託者・関係者すべてが安心して働ける環境を大切にしています。
ハラスメントはその妨げとなる重大な問題と捉え、本ポリシーを定め、関係者の皆さまとともに防止に取り組んでまいります。
このポリシーは、継続的な見直しと改善を通じて、すべての人にとって安心・安全な職場環境づくりに貢献することを目的としています。

ハラスメントおよび差別を容認しない明確な方針の策定

当社は、ハラスメントやあらゆる形態の差別に対し断固とした姿勢を示すため、社内外に対して明確な防止方針を策定・公開します。

経営層のコミットメント

経営層は、ハラスメント根絶に向けた強い意志を持ち、その姿勢を明示的に表明するとともに、職場全体に浸透させる責任を負います。

通報・相談体制の整備と適正な運用

被害を受けた方やその周囲の方が安心して声を上げられるよう、通報・相談窓口を設置し、通報者・関係者のプライバシーを保護しつつ、公正・中立な対応を行います。

教育・研修の実施

ハラスメントおよび差別に関する理解を深め、未然防止を図るため、全役職員を対象とした定期的な教育・研修を実施します。

2025年4月1日制定